古い産業用PCの修理・延命なら

古い産業用PC修理・延命の日本ピーシーエキスパート

株式会社 日本ピーシーエキスパート【全国対応】

パソコン修理実績22年

私たちにできない
PCはありません

スタッフ

産業用PCトラブル相談ダイヤル

フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)

24時間以内スピード回答

オンライン相談・お見積

富士通

富士通の古いパソコンの修理対応可能です

3万台を超えるPC修理・延命実績
豊富な経験を持つ専門家が対応
全国出張対応可能
創業者の森田です
「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください 「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください
フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間
10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)

富士通の古いパソコン修理・延命は実績豊富な当社におまかせください

富士通の古いパソコンが故障した場合、メーカーや他社では修理が難しいことがほとんど

富士通のパソコンは、個人向けだけでなく企業や官公庁にも幅広く普及してます。特にビジネス用途では、高い信頼性を誇る設計がなされており、長時間稼働を前提とした耐久性のあるモデルが多いのが特徴です。
代表的なシリーズには、個人向けの「FMVシリーズ」があります。デスクトップ型の「FMV-DESKPOWER」やノート型の「FMV-BIBLO」は、1990年代から2000年代にかけて人気を博し、企業にも導入されるなど高いシェアを誇りました。
また、産業向けや教育現場で使用された「FM TOWNS」、企業の基幹システムを支えるサーバー向けの「PRIMERGYシリーズ」、さらに金融機関や官公庁向けに活用された「FACOMシリーズ」なども、特定の用途に応じた仕様で多くの企業で使用されています。

富士通に限らずメーカー保証が終了した古いパソコンは、すでに部品供給も停止されていることが多いため、メーカーや他の修理会社では修理対応を断られるケースも珍しくありません。それでも、長年使い続けた専用ソフトやシステムをそのまま動かしたいというニーズは根強く、こうした古いPCを延命したいというご相談が私たちのもとには多く寄せられています。

経験豊富な専門家が世界中から適合部品を調達し、確実な修理・延命を実現します

長時間稼働を前提とした耐久性のあるモデルが多い富士通製PCであっても、長年の使用による経年劣化は避けられません。私たちはこれまで数多くの富士通のパソコンの修理を行ってきてますが、マザーボード上のアルミ電解コンデンサの膨張や破裂、電源ユニット内のコンデンサ劣化による通電不良、そしてハードディスクの摩耗などが主な故障原因となっています。

また、工場などの過酷な環境で使用される産業用PCでは、冷却ファンの劣化による放熱不良が発生し、オーバーヒートによりシステムが停止するケースも少なくありません。さらに、古いモデルではBIOSが旧バージョンのままで、新しい部品を取り付けても動作しないといった問題も見られます。

富士通の古いパソコンの修理・延命には、経年劣化したパーツを見極め、現行の部品を使った代替修理や、互換性のあるパーツを世界中から調達する専門知識が不可欠です。時には仮想化技術を活用して、パソコン自体の物理的な限界を超え、データやアプリケーションを次世代の環境で安定稼働させる方法も提案しています。

富士通の古いパソコン修理実績

FMV7000TX2の修理事例

千葉県千葉市稲毛区のお客様から工場で検査装置用コンピュータとして使用している富士通FMV7000TX2のWindows98マシンが壊れたとご相談をいただき、電源ユニット修理・HDD交換・データ復旧・ファン類交換等を行いました。

Esprimo E5731 E-Star5(Windows XP Professiona)の修理事例

神奈川県横浜市港北区のお客様からEsprimo E5731 E-Star5が動作不安定(フリーズ)なので、直してほしいとご相談をいただき、HDDを新品SSDに交換、同じPCに移植して復旧を行いました。

富士通 一体型PC ESPRIMO FH 56/KDの修理事例

千葉県君津市外箕輪のお客様からESPRIMO FH 56/KD の起動しないとご相談をいただき、お客様データの完全バックアップを行いました。

Fujitsu製サーバーPC「PRIMERGY TX120 S3
PS-130-D3049/PYT12PT2S」の修理事例

神奈川県中郡二宮町のお客様から、オンプレ電子カルテシステムでお使いのFujitsu製のサーバーPC「PRIMERGY TX120 S3 PS-130-D3049/PYT12PT2S」の修理依頼をいただき、仮想化を行いました。

FMV-6667CL6C(Windows NT4.0)の修理事例

和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田のお客様から設備制御用のFMV-6667CL6Cの起動しないとご相談をいただき、HDD磁気情報復旧・インデックス修復 HDD新品交換を行いました。

PRIMERGY TX120 S2の修理事例

大阪府大阪市福島区福島のお客様からFUJITSU PRIMERGY TX120 S2 電源ランプがオレンジになって起動しないとご相談をいただき、メインボード交換、電源ユニットオーバーホールを行いました。

Fujitsu FMVD5270 4台+Fujitsu TX300 S4の修理事例

山形県の精米工場様からFujitsu FMVD5270 4台+Fujitsu TX300 S4のシステム延命をご相談をいただき、現地調査を行いました。

富士通の古いパソコンの修理対応可能です

3万台を超えるPC修理・延命実績
豊富な経験を持つ専門家が対応
全国出張対応可能
創業者の森田です
「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください 「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください
フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間
10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)

富士通 PRIMERGY TX1320 M4の修理事例

千葉県富津市のお客様からPRIMERGY TX1320 M4をKobelco社製ロボット制御用PCに仕上げたいとご相談をいただき、SSD交換、Windowsクリーンインストール、業務アプリインストールを行いました。

FMVDE2A0L1 ESPRIMO D530/Aの修理事例

東京都千代田区のお客様からアクセス解析用PC MVDE2A0L1 ESPRIMO D530/A Windows7が急に起動しなくなったとご相談をいただき、メインボード交換、高耐久SSDへの交換・磁気情報抽出等を行いました。

FM-V C601の修理事例

新潟県上越市のお客様から化学工場の計測器にて使用中のWindows2000マシンが起動しなくなったとご相談をいただき、旧型PC修理を行いました。

FMV5120D5のWindows3.1パソコンの修理事例

和歌山県の縫製工場様からFMV5120D5のWindows3.1パソコンが起動しなくなった。部品取パソコンを使って直してほしいとご相談をいただき、HDDデータサルベージ、産業用SSDへの交換、部品取PC使用して延命措置を行いました。

FMV-5100FA3(Windows3.51)の修理事例

富山県富山市のロボット制作会社様からFMV-5100FA3のWindows3.51が起動しなくなったとご相談をいただき、SCSI HDDの交換、オーバーホール、WindowsNT 3.51再インストールを行いました。

96年製FMV-575D5(Windows3.1)パソコンの修理事例

秋田県秋田市のお客様からFMV-575D5の96年製 Windows3.1パソコンの修理・オーバーホールのご相談をいただき、メインボード交換、HDD交換、内部清掃、オーバーホールを行いました。

FUJITSU FMV-5133D7(Windows95)の修理事例

宮崎県延岡市 法人のお客様からWIndows98のパソコンのフロッピードライブが認識しないとご相談をいただき、FDD部品交換修理を行いました。

古い産業用PCの
お困りなら

経験豊富なコンサルタントが
ご対応いたします。

パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた場合も
まずはご相談ください。

産業用PCトラブル
相談ダイヤル

フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間
10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)