古い産業用PCの修理・延命なら

古い産業用PC修理・延命の日本ピーシーエキスパート

株式会社 日本ピーシーエキスパート【全国対応】

パソコン修理実績22年

私たちにできない
PCはありません

スタッフ

産業用PCトラブル相談ダイヤル

フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)

24時間以内スピード回答

オンライン相談・お見積

HP(ヒューレット・パッカード)

HP(ヒューレット・パッカード)の古いパソコンの修理対応可能です

3万台を超えるPC修理・延命実績
豊富な経験を持つ専門家が対応
全国出張対応可能
創業者の森田です
「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください 「メーカー保障が終了している」「他社で断られた」そんな理由で諦める前に、まずはご相談ください
フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間
10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)

HP(ヒューレット・パッカード)の古いパソコン修理・延命は実績豊富な当社におまかせください

HP(ヒューレット・パッカード)のような古いパソコンが故障した場合、メーカーや他社では修理が難しいことがほとんどです

HP(ヒューレット・パッカード)は、ビジネス向けおよび個人向けに多くのパソコンを製造してきた老舗PCメーカーです。多くの企業様PCとしても導入されており「Compaq」シリーズや「Elite」シリーズ、「ProLiant」サーバーなどは、耐久性が高く、業務用途で広く普及していました。

HPのパソコンの多くは、Windows XPやWindows 7の時代に製造されたものが多く、ビジネス向けのモデルでは、安定性と拡張性が重視されていました。例えば、「HP Compaq dc7800」や「HP EliteBook 8440p」などは、企業や官公庁で広く導入され、現在でも一部の現場で利用されています。しかし、こうしたパソコンは経年劣化により、ハードディスクドライブ(HDD)の故障、マザーボード上のコンデンサの劣化、電源ユニットの不具合などが発生しやすくなっています。

HPに限らず10年以上前のパソコンはメーカー保証が切れ、部品の提供も終了していることがほとんどです。そのため、メーカーや他の修理会社では「対応不可」と言われるケースが多発しています。当社には、お困りの企業様からの相談が全国から多数寄せられ、実際に修理・延命の実績を重ねています。

経験豊富な専門家が世界中から適合部品を調達し、確実な修理・延命を実現します

HPはビジネス向けのパソコンにおいて、耐久性の高い設計を採用しているため、長期間使用されているケースが多いですが、部品の供給が終了していることもあり、修理や延命には専門的な知識が求められます。特に、マザーボードの故障やHDDの劣化が発生した場合、互換性のある部品の確保や代替手段を検討する必要があります。そのため、HPの古いパソコンを長く使い続けるには、経験豊富なエンジニアによるメンテナンスや修理サービスの利用が推奨されます。

当社では、メーカーの部品保有期限が過ぎた難易度の高い修理にも対応。豊富な経験と科学的なエビデンスに基づいた独自の延命技術で、最新の部品を活用しながら修理を行います。
もし適合する部品が国内で入手困難な場合でも、世界中のネットワークを駆使して調達し、修理・延命を実現します。

さらに、古いPCの機能を最新のコンピュータ上で再現し、経年劣化の影響を受けずに運用できる「仮想化」のご提案も可能ですので、旧型PCの延命でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

HP(ヒューレット・パッカード)の古いパソコン修理実績

HPサーバー機 DC7900MT E7300のコンデンサ破裂修理の修理事例

東京都足立区のお客様からHPのDC7900MT E7300が赤点灯してビープ音が鳴って起動しないとご相談をいただき、メインボードコンデンサ交換・電源ユニット、HDDの新品交換を提案を行いました。

HP compaq d330ST(Windows2000)の修理事例

群馬県太田市のお客様から計測装置の制御用PCとして使用しているHP compaq d330STが頻繁にフリーズするので直して欲しいとご相談をいただき、マザーボード電解コンデンサ交換・HDD交換(以前のバックアップからデータ抽出)を行いました。

HP workstation xw410(Windows2000)の修理事例

神奈川県相模原市のお客様から2次元・3次元CADソフト用ワークステーションが時間が経つと落ちるので何とか直したいとご相談をいただき、メインボードオーバーホール・電源ユニット交換を行いました。

HP VECTRA VL800(Windows2000)の修理事例

茨城県常陸太田市のお客様からThinkCentre 8187の修理・延命とご相談をいただき、メインボード交換、HDDからデータ復旧・OSシステムの回復を行いました。

HP XW4600 Workstationの修理事例

岐阜県多治見市のお客様から東京精密製三次元測定機用端末の仮想化・延命プランの調査とご相談をいただき、修理を行いました。
製造業の設備管理では、旧型PCのメンテナンスや修理が業務の安定性に直結します。特に、産業用PCや制御用PCは、一般的なPCとは異なり、より長期間の稼働が求められるため、延命策を取ることが重要です。今回は、HP XW4600とDURAMAX制御用PCの修理・延命事例を紹介し、最適なソリューションを提案しました。

HP Z220の修理事例

埼玉県朝霞市のお客様から旧型CADソフト専用PC HP Z220の修理を行いたいとご相談をいただき、旧型PC修理を行いました。

HP Compaq dc5100 SFFの修理事例

神奈川県鎌倉市のお客様から歯科医院にて使用されていたHP Compaq dc5100 SFFの修理・延命とご相談をいただき、メインボード故障修理、電源ユニット修理、オーバーホール、HDD交換を行いました。

HP社FAPC vectra vl 5/100mm4の修理事例

京都府木津川市の法人様から工場生産ライン(ワイヤー放電加工機)専用のFAPC修理のご相談をいただき、旧型PC修理を行いました。

古い産業用PCの
お困りなら

経験豊富なコンサルタントが
ご対応いたします。

パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた場合も
まずはご相談ください。

産業用PCトラブル
相談ダイヤル

フリーダイヤル 0120-501-653

受付時間
10:00~17:00(土・日曜・祝日除く)