

東京都八王子の法人様より、IBM TSM-845GV-B01の旧型PC修理のご依頼をいただきました。診断の結果、マザーボードのコンデンサ破裂が原因と判明。破損したコンデンサおよび同種のコンデンサを交換し、さらに劣化したCPUクーラーも新品に交換して修理を完了しました。
お客様からは、「PCに詳しくない私でも、説明がとても分かりやすかったです。納期も大幅に短縮していただき、大変感謝しています!」と嬉しいお言葉をいただきました。
和歌山県和歌山 法人のお客様からIBM 720-100DX4の旧型PC修理をご依頼いただきました。
冷却ファンを取り付け稼働温度を下げることで延命を行いました。
東京都新宿区 法人のお客様からIBM PC 300PL 6862-B3Jの旧型PC修理をご依頼いただきました。
Windows 95は起動し、HDDの不良セクターも無いようですが使用時間は不明でしたので交換を行い、内部のオーバーホールを行いました。
神奈川県横浜市 個人のお客様からIBM type 6836-31Jの旧型PC修理をご依頼いただきました。
電源入れましたが、メーカーロゴすら出ない状態でした。非常に過酷な環境でのご使用のようで、経年劣化が激しい状況で メインボードのオーバーホールを行いO.S起動後にユーザー・アプリケーションが起動されることを確認しました。
愛媛県東温市 法人のお客様からIBM PC 300PL TYPE/6662/6892 Win95の旧型PC修理をご依頼いただきました。
お客様からは「お見積り診断のレポートと修理レベルごとの明確な料金が示されていましたので修理仕様の決定や社内稟議資料の作成など時間など負担が少なくて済みました。」とお慶びいただきました。
静岡県浜松市 法人のお客様からIBM PC 300PLの旧型PC修理をご依頼いただきました。
メインボードが故障しており、コンデンサにも劣化が見られましたのでオーバーホールを行いました。
山梨県韮崎市 法人のお客様からIBM Aptiva 2190 24Jの旧型PC修理をご依頼いただきました。
全分解作業を行い、メインボードの錆も進行防止塗装を行いました。
新潟県南魚沼市のお客様からPersonol Computer 330 type 6577-jb4の修理および三次元測定機用PCのHDDエラー修理のご依頼をいただきました。
神奈川県藤沢市片瀬のお客様からThinkCentre A52 Sが起動しなくなったとご相談をいただきメインボード故障の見積提案を行いました。
広島県広島市西区横川新町のお客様からAptiva 4860DX-2-66NHのAptiva 4860DX-2-66NHの分解調査のご依頼をいただきました。
千葉県習志野市のお客様からT6218が起動しなくなったので、使えるようにしてほしいとご相談をいただき、HDDをSSDに交換、グラフィックボード交換、WindowsXPクリーンインストールを行いました。
茨城県土浦市のお客様からtype5551 MicroCADAM OS/2運用の修理ご相談をいただき、FDDの修理・キーボードドライバインストールを行いました。
三重県伊賀市のお客様から生産設備の制御用PCであるNetVista Type6290の修理・延命のご相談をいただき、メインボードアルミ電解コンデンサ破裂からの修理、電源ユニットオーバーホール、HDDを産業用SSDに交換+磁気情報すべてコピーを行いました。
栃木県芳賀郡市貝町のお客様からミツトヨ 三次元測定機 MCOSMOS の専用パソコン 300PL type6862-W8JのWindowsNTを動作するようにしてほしい。さらに延命もしてほしいとご相談をいただき、HDDデータ復旧・OSシステム復旧・アプリ復旧、PCの延命措置を行いました。
神奈川県横浜市旭区のお客様からtype 6836-31Jが故障したので、アプリケーションAP100をどうにか使えるようにしたいとご相談をいただき、電源ユニットO/H,名ボードO/H、OSのシステム破損修理を行いました。
愛知県安城市のお客様からIBM 6225-2J7が起動不能になったので、少しでも早く三次元測定機が使用できるようにしたいとご相談をいただき、WindowsXPのHDDを復旧し、仮想化をおこなった上でお客様現場に納入・動作確認を行いました。
奈良県北葛城郡河合町のお客様から起動不能なので、起動するようしたいとご相談をいただき、電源ユニットを交換を行いました。
東京都品川区平塚のお客様からThink CentreM51が動作不安定になり、最後には起動しなくなったとご相談をいただき、電解コンデンサー交換修理を行いました。
広島県広島市の法人様から工場で20年間使用している計測用PCが起動しなくなった。どうしても直したいとご相談をいただき、接点復活、オーバーホール、消耗部品交換を行いました。
岡山県井原市 法人の法人様から工場で使用しているMICROPAKというアプリケーション専用のWindows95マシンが起動しなくなったので修理・延命してほしいとご相談をいただき、物理障害HDDデータ復旧、産業用SSD交換、Windows95の復旧・アプリケーション復旧、PCオーバーホールを行いました。
静岡県静岡市葵区山崎のお客様からIBM300PLが起動しないとご相談をいただき、電源スイッチ修理・消耗部品交換のご提案を行いました。
奈良県大和郡山市のお客様からミツトヨMCOSMOS三次元測定機制御用コンピュータCRYSTA-Plus507修理のご相談をいただき、オリジナルPCのメインボード交換を行いました。
愛知県安城市のお客様から三次元測定機を制御している、IBM 6225-2J7(WindowsXP)の延命のご相談をいただき、WindowsXPを最新PCに仮想化を行いました。
奈良県大和郡山市のお客様からNetVistaWindows2000でMitutoyoのMCOSMOSを運用しているPC故障のご相談をいただき、修理を行いました。
山口県防府市の法人様からDynojetダイノジェット キャブレター調整用のIBMパソコンが起動しないとのご相談をいただき、修理と延命を行いました。
古い産業用PCのトラブルで
お困りなら
経験豊富なコンサルタントが
ご対応いたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた場合も
まずはご相談ください。