このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
愛知県名古屋 法人のお客様からDELL Precision390の旧型PC修理をご依頼いただきました。
2023年01月31日
お客様の評価
パソコン正面です
パソコン背面です
お客様より送付頂いた添付物一式です
パソコン内部です
ご申告のあったとおりメーカーロゴでフリーズします
グラフィックボード MTVGA X800XL
DAQカード pci-9111
PMOVPCIC(X09-PC-506)
CONTEC GP-IB(PCI) No.7126A
nt512t72u89a0by-37b メモリは512MB×2枚です
CDドライブはベルトの消耗でホール部にピンを刺さないと開閉できません、また読み取り自体も少し不安定な印象を受けます
マザーボードは劣化しているためオーバーホールが必要です
cpuはインテルのcore 2 6600です
PCドクターによるクイックテストは通過
高負荷テストも通過
MEMTESTも通過
電源は平常時には大きな異常がないことを確認しました
DELL製の電源です
電源内部です、劣化しているためオーバーホールが必要です
HDDのクローンを作製してWindows上での動作を確認します
起動前にファイルシステムの整合性を確認したところ特に異常はなしでした
Windows上で専用ツールを使った負荷テストを実行しましたが特に異常はなし
グラボのファンから異音がしているためファンの寿命が来ています
HDDの健康状態が良好です、使用時間も少ないです
グラフィック関連のエラーログが多いです。
良品電源・良品メモリにて耐久試験を行いました
メインボードの熱は正常です。
DELL Precision390の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
DELL Precision390の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。